MENU

CLOSE

抜け毛、薄毛の基礎知識!原因となる【ストレス・生活習慣・遺伝】

抜け毛、薄毛の基礎知識!原因となる【ストレス・生活習慣・遺伝】

471views

カテゴリ:未分類

抜け毛、薄毛の原因はストレスや生活習慣にある

大きなストレスに注意

ストレスは小さいものから大きいものまで様々です。特に忙しい現代人は何かとストレスを受けやすい環境となっています。小さなストレスならすぐに解消されるために問題ありません。

しかし大きなストレスがかかり続けると抜け毛、薄毛に繋がることがあります。私たち人の自律神経には交感神経と副交感神経と大まかに分けて2種類あります。交感神経は人が活発に動いているとき、副交感神経は人がリラックスしているときに優位になりやすいです。正常時であれば交感神経、副交感神経のバランスが取れている状態です。

しかし大きなストレスがかかると、交感神経の方が優位になります。交感神経の方が優位になると血管収縮が起きるのです。頭皮の下には毛細血管があり、毛乳頭と繋がっています。毛細血管は細いため、血管収縮が起こると血行不良が起きやすいです。その血行不良により毛乳頭の活性が弱くなるため、髪の毛に悪影響を及ぼしてしまうのです。大きなストレスがかかり続けると常に血行不良の状態になるために注意が必要です。

生活習慣に注意

生活習慣のうち、特に注意したいのが食生活です。脂っこいものばかりと言う食生活を続けていると、頭皮の皮脂が多くなることがあります。頭皮の皮脂が毛穴を塞いでしまうと抜け毛、薄毛に繋がる恐れがあるのです。頭皮がべた付いていると言う方は野菜や果物など栄養バランスの取れた食事に見直すと言った対策を行ってみて下さい。

睡眠不足も髪の毛に悪影響を及ぼすことがあります。髪の毛の成長に欠かせないのが成長ホルモンです。この成長ホルモンは深い睡眠に入ったときに分泌が活発になると言われています。

就寝してから3時間後に深い睡眠に入ると考えられており、睡眠不足だと十分な成長ホルモンの分泌が行われないことがあるのです。最低でも5時間以上睡眠すると言う対策を行ってみて下さい。

抜け毛、薄毛が気になる方は運動不足にも注意が必要です。運動不足だと血液の巡りが悪くなり、毛乳頭の活性が弱くなることがあるのです。適度な運動を行うと心臓も鍛えられ、血液の巡りが良くなります。最初からハードな運動を行うと身体を痛めることがあるため、無理の無い範囲で始めると言った対策を行ってみて下さい。

遺伝も抜け毛、薄毛の原因になる

AGA男性型脱毛症は遺伝しやすい

脱毛症にはAGA男性型脱毛症、円形脱毛症、牽引性脱毛症、分娩後脱毛症、脂漏性脱毛症など様々な種類があります。このうち遺伝しやすいのがAGAとなっています。毛乳頭には5αリダクターゼと言う還元酵素が存在しています。

血中に含まれている男性ホルモンのテストステロンが毛乳頭に運ばれると、この還元酵素と結びついてDHTへと変化します。DHTが毛乳頭にあるアンドロゲンレセプターと言う受容体と結びつくと、脱毛因子TGF-βが生成されます。この脱毛因子によって抜け毛、薄毛が引き起こされてしまうのです。

遺伝子検査で分かる

アンドロゲンレセプターの遺伝子を調べれば、感受性の強弱が分かります。AGAクリニックではアンドロゲンレセプター遺伝子検査が受けられるため、AGAを発症しやすい遺伝を受け継いでいるかどうかが分かります。私たち人のDNAはアデニン、チミン、グアニン、シトシンがランダムに並んでいると言う特徴があります。

ところが規則正しく並んでいる部分があり、それをリピート数と呼んでいます。リピート数が小さい場合は発症しやすい、大きい場合は発症し難い遺伝を受け継いでいると判断することが可能です。AGAクリニックで遺伝子検査を受けると2万円ほどの費用がかかるものの、一度受けるだけで大丈夫です。AGA治療薬の効きやすさも分かるため、その後の対策が行いやすくなります。

\この記事が気に入ったらいいね!/

この記事が気に入ったらぜひ
いいね!してください。

皆様に役立つ情報をお届けします。

\記事をみんなに広めるにはシェア!/

Facebook Twitter

その他のあなたにオススメの記事